変わる世界
はい、本日2度目の更新DEATH
午前中の更新で書いたとおり、タイヤ交換に行ってまいりました。
TRUEが日頃お世話になっているバイク屋さん・・・
ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、こちらの店長・・・CBRチューンではカリスマ的存在?
なによりもフルパワーが大好きな山下店長ひきいる
『バイパスホンダ小倉店』さん
『08CBR買ったよ!の山下店長ブログ』
スタッフぅ~の皆さんもお客さんもキャラがたつ面白い人ばかり集まるお店です
11時くらいにお伺いしたのですが、土曜日にしては珍しく待ち時間なく作業開始
交換前のTRUEのCBRのリアタイヤを見て工場長が・・・
工場長 『なんじゃ、このタイヤ どうしたん
』
TRUE 『いや、タイヤ交換前にバーンアウトなど・・・w』
工場長 『若いね~w』
それを横で聞いてた店長さん・・・ボソッと
『それは若いんじゃなくて、バカいんじゃ・・・』
工場長 『wwwww』
わかってる事だけど、言葉にしないで下さい・・・orz
そんなやりとりをしてるウチにささっとタイヤを外されまして、こんな姿に↓
う~ん・・・タイヤがなくてもTRUEのCBRはカッコいい
(バイク乗りは自分のバイクが一番カッコいいって思ってるハズだ)
ん スイングアームやサイレンサーになんか付いてる・・・
バーンアウトした時に飛び散ったタイヤのコンパウンドがいたる所に付着してる
やっぱりやるんじゃなかった・・・orz
作業完了を待っているTRUEのトコに店長が満面の笑みでやってきて
『あれ、見た』
指を差した先には黒のCBR600RRが・・・黒の?↓
無限CBR600RRレプリカ
うぉぉぉぉぉ カッコえぇぇぇぇ
実はTRUEさん・・・いまのカラーリングが発表される前までCBR600RRを買うならこのカラーリングにしたいと思ってました。
当然、純正色であるわけじゃないので、サイドとリアのカウルを塗装されたらしのですが、やっぱり実車を見るとえらいカッコいい
作業完了したTRUEのCBRを横に並べさせてもらって記念撮影
ついでにタイヤの写真なども・・・
帰宅&寄り道で50㌔の距離を乗りましたが、ノーマルタイヤとは全然違います
路面からの突き上げを拾うようになったので乗り心地は若干悪くなりましたが、普通に乗ってても積極的にバイクが向きを変えようとする感じ
明日はなんとか晴れそうなので、皮むきに行ってきます
| 固定リンク
「CBR600RR」カテゴリの記事
- キターーーー!!(2014.09.10)
- LT-Q6000を試してみた(2012.11.29)
- 何もかもがうまくイッテねぇし…orz(2014.04.28)
- やっぱ練習しないとなぁ…(2013.05.27)
- ただいま勉強中!(2013.05.31)
コメント
TRUEさん、こんばんは



の前でTRUEさんと全く同じリアクション取ってました
ナイスなカラーリングですね
あまりのかっこよさに、シビレ上がりましたよ~
昨日のコメントは、
このことを知ってのことだったんですか?
(赤黒の言いだしっぺは自分ですが・・・)
投稿: トラ | 2008年9月 6日 (土) 21時51分
>>トラさん、こんばんわ
昨日のコメントですが、全くの偶然です

なので、私も実車を見た時はビックリしました
この無限カラーは塗装代で5~6万らしいんですが、その価値はありますよね
投稿: TRUECHANCE | 2008年9月 6日 (土) 23時10分